2011年2月23日水曜日

民主党-選挙セミナー「再選力スキルアップ講座」を開催・・・今頃やってどうするの?

チラシを配るときはラブレターを渡すような気持ちで
同姓に渡すときはどうするのでしょう。
若い綺麗な女性議員さんなら大歓迎だが、デブで禿の議員さんならご免被りたい。(気色悪い・・・)

しかし、なぜ国会開会中に開催するの?
なぜ今なの?

尻に火がついてから焦っても手遅れだ。民主党は22日、衆・参1年生議員を対象にした「再選力スキルアップ講座」を開催、173人もの議員や秘書が詰めかけた。
講師は、選挙に強く地元活動をしっかりやっている馬淵広報委員長と細野首相補佐官。だがその内容は“噴飯モノ”だった。
「『ポスターや街頭活動でとにかく姿をさらせ』『チラシを配る時はラブレターを渡すような気持ちで』など初歩的なアドバイスが中心でした。

『選挙で一番サポートしてくれるのは年配の女性。婦人の後援会をどのように作ればよいか』『個人献金2000人集めるやり方』など“中級編”もありましたが、わずかでした。
09年の総選挙では143人の新人が当選しましたが、大半が地道な活動をこれまでしていない。そして今になって慌てているのです。講義は約2時間でしたが、そのほとんどをメモしている人までいました。今回、非公開にしましたが、正解ですよ」(政界関係者)
なんとも呆れてしまうが、新人に選挙のイロハを教え、今後はレベルアップしていくのかと思いきや、そうでもないようだ。
「本来ならば抜き打ちの選挙区情勢調査をやり、数字の悪い議員を呼び出すべきです。それが緊張感を生み、全体のレベルアップにもつながる。小沢さんならやるでしょう。しかし岡田幹事長は全くその気がない。一人一人を信用しようというのです。これでは“戦う集団”にはなれませんよ。新人議員はまたすぐにサボるでしょう」(政界関係者)

83人いた小泉チルドレンは、次の選挙で10人しか生き残れなかった。143人が当選した民主党新人はいかに。(日刊ゲンダイより抜粋)

オイオイ大学生かよ?
自分で考えて自分で行動できないのか?
後援会組織はできているのかい?
執行部がやるべきことは日刊ゲンダイさんが書いているように、まずは選挙区情勢の調査が先だろ!

講師の人選が間違っているのでは?
選挙のことは小沢さんに教えてもらうのが一番なのでは?
もし小沢さんが講師なら多分こう言うに違いない。
自立しなさい。自分で考えて自分で行動しなさい。」・・・と。

選挙に限らないが「自分に合ったやり方」「自分の営業地域(選挙区)に合ったやり方」を見つけることが大切だ。
人の真似では「相手の上」に行くことはできない。
今の時代はネットの活用も重要だ。
しかし、もっと大切なのは「自分のために命をかけてくれる人(チョット大袈裟だが)が何人いるかだ。

全ての新人議員が地道な活動をしていないとは思っていないが、もし記事のような議員が多いとするならば、そんな議員は公認する必要がないのでは?(公認しても間違いなく落選するだろう。)
それこそカネをドブに捨てるようなものである。
小沢さんならそうするだろう。

新人議員の皆さんは地元に帰ると支持者や地方議員からこう言われていませんか?
「頼むから菅首相にやめてもらってくれ」
「党内で殺し合いはやめてくれ」
あなたはそれにどう答えますか?
あなたはそれに対し言い訳ばかりしていませんか?

有権者が本当に聞きたいのは
あなたは国会議員として何がやりたいのですか
あなたは日本をそしてあなたの地元をどのような国や地域にしたいと考えているのですか
言い訳を考えている暇があるのなら、それより先に「日本のそしてあなたの地盤としている地域のそして党のあるべき姿」を考えたらいかがですか?

小沢さんは言い訳をしません。
「夢」を語ります。
あなたは「夢」を語れますか?


Twitter Button from twitbuttons.com

0 件のコメント:

Template Design: © 2007 Envy Inc.