蓮舫大臣など「解散」で脅しをかけているようだが、空気が読めない人達だ。
遅かれ早かれ、今のままでは、来年春までに、解散に追い込まれてしまう。->>民主党にとって最悪のパターンになる。
そんなに小沢幹事長が怖いのか。「政治と金」をいつも持ち出すが「西松事件」のその後や検察審査会の争点(期ズレの問題のみ)を知っているのか聞いてみたい。
「後ろから鉄砲を打った」人達も何人かおり、報復されるとでも思っているのだろうか。
自分のことだけしか考えていないと思われてもしかたない。そもそも参議院選挙で大敗した責任は留任した大臣達にもある。このことも良く考えて発言して欲しいものだ。
なぜ政権交代ができたのか。小沢さんは常に挙党一致を念頭に、バランスの取れた実力主義の人事で党内をまとめたからだ。このことが分かっているのならば「小沢排除」がどれだけ党に不利益を与えているかが理解できるはずだ。
衆議院の新人議員は「解散」を避けたい気持ちでいっぱいであろう。
もし、小沢さんが代表になり総理大臣になれば、おそらく野党との駆け引きで、解散を避ける策を講じるであろう。民主党内に小沢氏を除いてそういう荒業が出来る人がいないことは皆さんわかっているはずだ。新人議員の期待はそこにあるのだ。菅政権の中の人材でそれが出来れば問題はないのだが、おそらく出来る人はいない。
であるからして、解散を口にすることは、新人議員の反発を買うことになる。
また、「挙党一致」を言っている人達の多くは、小沢氏の剛腕に期待しているのだ。小沢氏と距離を置いている議員や菅支持派の中にも、小沢氏以外にこの現状を打開できる人はいないと思っている人はかなりいるはずだ。
これから「挙党一致」が各グループから声として上がってくるものと考えられる。小沢氏に代表にはなってもらいたくないが、しかし小沢氏の力を期待したいというのが、中間グループの本音であろう。
困った時の小沢頼み!
民主党政権樹立の最大の功労者(小沢氏がいなければ政権交代は出来なかった。)を粗末にしたツケは大きい。
小沢氏には、最後の御奉公として、この難局にあたって欲しいと望む一人である。
政治・経済のニュースに対する感想を徒然なるままブログに書いています。
0 件のコメント:
コメントを投稿