想定外だった。
小沢さんには、いつもビックリさせられる。
よく今まで、情報が漏れなかったものだ。
政治の世界で、ドキドキ感を与えてくれるのは小沢さんだけだ。
本当に小沢さんという政治家は大した政治家だ。
世界でも類を見ない「政治の世界で感動を与えてくれる唯一の政治家」と言ってもいい。
既存の政治家やマスコミの想定している以上のことを、いとも簡単にやってのける。
マスコミの右往左往ぶりが痛快だ。
只、これは始まりに過ぎない。
政治の世界では、やはり「数が力」だ。
短期間で、どれだけ「日本未来の党」を国民に認知させるか。
そして、どれだけの当選者が出せるのか。
これからが本番だ。
次の関心事は新党の人事だろう。
おそらく小沢さんの頭の中では、出来上がっているだろう。
小沢さんや亀井さんが、どのような役職に就くのか?
最大の関心事だ。
もうひとつの関心事が候補者の数である。
この後、どれくらいの候補者が追加で出てくるのか?
その中には「隠し玉」がいるのか?
ある意味、非常に楽しみではある。
今回の新党設立の大きな目的の一つは、よくも悪くも「小沢隠し」である。
それは小沢さん自身が、一番よく分かっていると思う。
それと女性票や若者の票の取り込みである。
これらの層は原発問題や環境問題に敏感である。
新党の要領の中にも、女性を意識した項目がいくつか見られる。
もう一点が、地方の視点からの政治である。
実は、この点が他の既存政党との大きな違いではないかと思っている。
東京一極集中の弊害が顕著になってきた現状において、この視点は非常に重要だ。
そして、この合流により新党が「政権を担うだけの力をもつ政党」として認識され、今後の政界再編の核になりうる政党として認識されることだろう。
国民の半数近くは「第3局を中心とした政界再編」を望んでいる。
これは、既成政党に対する不信であり、既存の政党では「日本を変えられない。」と感じているからだ。
そういう視点から見れば、この新党設立から合流までの流れは自然な流れなのかもしれない。
どちらにしても、来年の参議院選挙までを一つのスパンと捉えて見ていく必要があるだろう。
国民に政治の選択肢を与えてくれた小沢さんに国民は感謝すべきだと思う今日この頃である。
政治・経済のニュースに対する感想を徒然なるままブログに書いています。
2012年11月28日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
カレンダー
つぶやき
月別アーカイブ
-
▼
2012
(276)
-
▼
11月
(24)
- 「嘉田&小沢」いいコンビかも・・・焦る自民と困った公明
- 「小沢が権力を握る」だの「嘉田氏が小沢氏の操り人形になる」だの、そんな批判は織り込み済みだ!・・・小...
- 「国民の生活が第一」解党して「日本未来の党」に合流・・・小沢さんには、いつもビックリさせられる!
- またしても小沢VS反小沢の戦いに・・・何でも小沢のせいにするマスコミ
- 公約を守らなかった野田首相の公約遵守誓約書署名強要・・・笑うしかない!
- 「日本維新の会」の橋下氏の焦りと候補者の動揺・・・松井幹事長の力量が問われる
- 自民党と維新の会の誤算・・・マスコミも、狼狽?
- 民主党の選挙戦略が分からない?・・・というか無いかも?
- 独裁政党「民主党」・・・TPPで「踏み絵」迫る
- マスコミの偏向報道は、自民、民主、維新の会にとって有利?・・・「国民の生活が第一隠し」報道の功罪
- 逃げた橋下氏、ボケた石原氏、避けた渡辺氏・・・自公民に近づく政策
- 昇るのも早かったが沈むのも早い「太陽の党」・・・のけもの「減税日本」は何処へ
- 民主党と自民党、公明党の談合解散の後にくるものは?・・・罪悪感に苛まれる民主党の議員たち
- 衆議院解散!・・・「飲みすぎ解散」と命名した。
- 民主党議員「解散嫌だ!」の大合唱・・・野田氏を代表に選んだのは誰?
- 小沢さんに「無罪」判決・・・判決を聞いて思うこと
- 民主・自民の議員たちの矛盾だらけの発言・・・消費税を増税して内需拡大?
- 「小沢一郎が好きか嫌いか」の政治からの脱却・・・その通りだ!
- 急に『中道』と言いだした民主党・・・だったら今までは何だったの?
- 先が見え始めた維新の会・・・政局ばかりのマスコミ報道
- 大飯原発の活断層調査・・・否定できなければ止めるべき
- 松井幹事長は何様?・・・偉そうに言えるほどの実績もないくせに
- マスコミの言う「第3局の政党」の定義は?・・・「国民の生活が第一」は第?極なの?
- 顔がむくんだ野田首相・・・酒の飲みすぎ?
-
▼
11月
(24)
ニュース
ウェザーニュース
ヘッダー画像「ブログ ヘッダー画像 無料」様の画像をご利用させていただきました。
Template Design: © 2007 Envy Inc.
0 件のコメント:
コメントを投稿