今回、政治資金規正法という言葉が、マスコミを賑わした。
法律の専門家ではないので法律の内容については書けないが、わたしなりに感じた問題点を述べてみよう。
①資金管理団体の定義をもう少しはっきりさせる。
②政治資金収支報告書への記載事項の明確化
③借入金や立替金、預り金の記載について
④税務上の扱いについて
⑤記載ミスの定義の明確化
少なくても、現在においてこの部分はハッキリさせたほうがいいだろう。
通常、人格無き社団(任意団体)は税務上は一般法人と同じ扱いだ。
しかし、経理については、公益法人会計に近い考え方で取り扱われていると思う。
NPO法人等も同様である。(ただしNPO法人は法人格がある。)
実はこの公益法人会計の経理というのは、概念が非常に難しく、一般の企業会計とはかなりかけ離れている。そのため、逆に複雑になる可能性が高い。
資金管理団体の経理方法に関する基準を明確化し、わかりやすく簡素な仕組みにすることが重要だ。
もっとも留意すべき点は、「規正法」というの名のとおり、収入支出を正しく、わかりやすく公開することが本来の目的であり、政治家を取り締まるためのものではないことである。
また、シンプルでわかりやすく、出来るだけ簡単で且つ、チェックしやすいことが記載ミスを防止することになり、事務量を減らすことにもつながる。
この点が、もっとも重要だと考える。
一番の問題は、税務上の問題であろう。
解散する場合や団体を引継ぐ場合には、残余財産をどうするのかという税務上の問題が発生する。
この部分においても、色々な意見がある様だが、政党交付金という税金からの支出が含まれていること、政治献金については個々の議員の政治活動に対してのものであることからして、基準をハッキリさせる必要がある。
改善すべき点は多々あると考える。
政治・経済のニュースに対する感想を徒然なるままブログに書いています。
カレンダー
つぶやき
月別アーカイブ
-
▼
2010
(252)
-
▼
2月
(29)
- 参議院選挙複数候補擁立について
- 石川議員のテレビ出演はいつ頃?
- 日本の1人当たり名目GDP
- 国の財政を考える
- 小沢氏への証人喚問?
- ウォーレン・バフェット氏について
- 中央と地方のねじれ
- 人がやりたくない仕事には、高い報酬を!
- 地方を救え!
- 縦割り行政の弊害
- この国の闇の部分が少しずつあきらかに・・・。
- 小沢一郎にやらせてみたい大臣
- 国会のあり方
- 陸山会の資金移動の説明図
- 小沢問題の今後
- 「小沢一郎対東京地検特捜部最後の戦い」 日本政治ドラマ大賞受賞!
- 政治資金規正法の問題点
- 銀行からの借入金4億円は記載しなくてもいい!
- 農業の再生
- 国民への謝罪と小沢神話
- 小沢問題の総括
- 相続税と贈与税の時効
- 何も知らないテレビの司会者
- 広い視点からの小沢問題
- 政治資金規正法
- ぶれない鳩山氏
- 国民はどう思うか
- ブーメラン現象
- 物事の本質
-
▼
2月
(29)
ニュース
ウェザーニュース
ヘッダー画像「ブログ ヘッダー画像 無料」様の画像をご利用させていただきました。
Template Design: © 2007 Envy Inc.
0 件のコメント:
コメントを投稿